2015年辺りから、アフィリエイターの間で
流行り始めたアフィリエイト手法といえば
- Facebook広告アフィリエイトや
- YDNアフィリエイトと
- GDNアフィリエイト
この3つです。
今回、この中でもYDNとGDNで行う
アフィリエイト手法について書いてみます。
YDNとGDNアフィリエイトって?
YDNやGDNアフィリエイトが流行り始めたのは
2015年辺りからです。
多分、この方の影響が大きいと思います。
アフィリエイトで大きく稼ぐ方なら
ご存知の方も多いと思いますが
リスティング広告等で稼ぐ大物アフィリエイター
甲斐雄一郎氏
この方の高額塾のプロモーションが
2015年に行われリタゲやリマケで集客し
アフィリエイトを行うやり方が流行りました。
そして、一般的にYDNやGDNを取り入れて
アフィリエイトで成果を出す中堅アフィリエイターが
増加して今は、大分浸透してきた感じがあります。
このYDN・GDNアフィリエイトというのは、
YahooプロモーションやGoogleアドワーズの
ディスプレイ広告で、主に
- リマーケティング(GDN)や
- リターゲィング(YDN)
- サーチキーワード(YDN)
といった費用対効果の高い広告で集客し
アフィリエイトで稼ぐやり方の事です。
PPC広告よりも安く集客可能。だけど・・・
このYDNとGDNアフィリエイトは、
正しいやり方なら
PPCアフィリエイトよりも稼げます!
なぜなら、近年PPC広告は1クリックあたりの単価が
高騰しており中々、後発組のアフィリエイターが
容易に稼げるほど甘くなくなってしまいました。
ライバルが多すぎて単価も直ぐに高騰する
こういう状況にあるんです。
逆に、YDNやGDNアフィリエイトであれば
インプレッション数(広告が表示される数)が
PPCよりも物凄い多いので競争は少なめです。
もちろん、競争がないわけじゃないですが
PPC広告に比べると、まだまだCPC(1クリックの単価)は安く
CPA(1件あたりの獲得コスト)も低くなります。
ただし、YDNやGDNアフィリエイトで
成果を出すには、PPCアフィリエイトで稼ぐ
同じやり方では通用しません!!
YDNやGDNアフィリエイトで稼ぐ正しいやり方とは?
基本的に、PPC広告を今まで使って
アフィリエイトで稼ぐ方の多くは
単純にこの方程式で行う方が多いです。
検索エンジン集客
↓
プチ・ランディングページ
↓
アフィリエイトリンク
PPC広告の場合、この方程式は成り立ちますが
YDNやGDNアフィリエイトの場合、
この方程式だと成約率は非常に低いです。
では、どうすれば良いのか?
この答えは、この方のやり方に答えがあります。
Facebook広告でアフィリエイトを行い
年間5億円以上を稼ぎだず、今までと違う
アフィリエイト手法
マジョリエイト方式を生み出した
葵慎吾氏のクッションページを
YDNやGDNにも取り入れる事。
要するに、YDNやGDNアフィリエイトの場合
以下の方程式なら成り立つという事です。
ディスプレイ広告集客
↓
クッションページ
↓
アフィリエイトリンク
少し難しいですかね?
これが「難しい」「理解ができない」と思ったら
YDNやGDNアフィリエイトに挑戦する事は
まだ早い段階です。
まずは資産型ブログで半自動集客し
お金を掛けずにアフィリエイトで稼ぐ
仕組みを構築する事に集中すべきです。
というのは、YDNやGDNアフィリエイトで
しっかりと成果を出すには、
お金を燃やす覚悟が必要だからです。
ですから、資産型ブログからの収益で
広告費を補う状態が作れるようになってから
挑戦する方が精神的にも楽ですうまくいきます。
じゃないと、せっかくうまくいき始めても
お金を使ってテストを繰り返す事に
恐怖を感じるようになるからです。
これは別に、YDNやGDNだけに限らず
Facebook広告でもそうです。
広告で稼ぐスキルを身につけるには
お金を燃やす覚悟が必要です!